江戸から東京へ奠都(てんと)と廃仏毀釈の真実御雇外国人が建設した六郷鉄橋

 
東京遷都の詔はなかった
……遷都ではなく奠都だった東京の誕生(からくりの成功)
京都を出立する若き天皇……天皇イメージの確立か(明治維新成功のキイワード)
東幸は歴史を変えた……明治天皇、東京市民に酒を振る舞う(民衆の父親像)
東京の誕生……二回目の東幸が成功、一気に進んだ改革(イメージ戦略)

《廃仏毀釈により美術品流出が拡がる》
明治までの宗教風景……伝統の神仏習合の世界
明治の蛮行、廃仏毀釈……国家神道の転換が寺社の荒廃を招いた。
民俗信仰の禁止……民衆に根ずいていた素朴な信仰も抑圧された。


《廃仏毀釈の実例から……廃寺になった寺》


鎌倉 鶴岡八幡宮寺の破壊
……鶴岡八幡宮は明治までは大きな寺だったのです。
内山永久寺に見る廃仏毀釈による廃寺……歴史ある大寺も痕跡のないぐらいに破壊。
大田区と廃仏毀釈……神社の分離独立が行われた。
美術品の流失……江戸から始まる美術品の大量海外流失
日本人による海外流失……国策もあり、海外への流失が始まる
フランス、ギメ美術館で発見された法隆寺の仏像(新聞から)
 キヨッソーネ東洋美術館を設立したエドアルド・キヨッソーネー
  日本美術を愛し、眠るアーネスト・フランシスコ・フェノロサ
フランク・ロイド・ライトの日本美術収集…葛飾北斎摺物 の コレクション
《明治維新の歴史面を探る…お雇い外国人の功罪》 
   日本鉄道の恩人ーエドモンド・モレル 六郷鉄橋の建設
トップ目次扉に戻る