|
|||||||||
|
|||||||||
●「江戸名所図会」の描く六郷の渡し
記述では享保年間に田中丘隅が 洪水の災いを除くために橋をやめて「船渡し」にしたと書かれている。
船には船頭が後ろと左側に見える、馬が一頭、船の乗客は馬一頭と馬子、山伏、お宮参り、荷物を担いだ商人、女性を2名含んだ9名である。岸には船に呼びかける2人の男性や馬から荷物を下ろす指示をする武士が見える。英一蝶の『乗合船図』 |
|||||||||
■渡船の渡し賃について…… |
|||||||||
●浮世絵に描かれた『六郷の渡し』と玉川(多摩川)の風景。 | |||||||||
拡大表示 | 拡大表示 | 拡大表示 | |||||||
拡大表示 |
|||||||||
拡大表示 | |||||||||
拡大表示 |
|||||||||
拡大表示 | |||||||||
拡大表示 | 拡大表示 | 御上洛東街道の六郷の渡し | |||||||
大田区の渡し 目次扉に戻る 次は渡しを渡った象 |
|||||||||