02.東海道名所之内東都数寄屋川岸 数寄屋橋 文久三年四月 伊勢谷謙吉
05.東海道名所之内芝増上寺 芝大門 文久三年四月 小林鉄次(治)朗
08.東海道名所之内高輪大木戸 高輪 文久三年四月 遠州屋彦兵衛
11.東海道鈴ヶ森 鈴か森 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎
12.東海道名所大森 大森 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎
15.東海道川崎 川崎 文久三年四月 小林鉄次(治)朗
16.東海道大師河原 大師河原 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎
17.東海道名所之内 鶴見 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎
25.東海道名所之内鎌倉金沢 鎌倉 文久三年四月 伊勢屋兼吉
28.東海道名所之内江之島 江之島 文久三年四月 伊勢屋兼吉
33.東海道平塚 平塚 文久三年四月 魚屋栄吉
38.東海道名所之内酒匂川 文久三年四月 佐野屋富五郎
39.東海道小田原 小田原 文久三年四月 糸屋庄兵衛
51.東海道名所之内柏原左不二 かしははら 文久三年四月 佐野屋富五郎
52.東海道蒲原 蒲原 文久三年四月 丸屋甚八
54.東海道由井 由井 文久三年四月 上州屋重蔵
65.東海道鞠子 鞠子 文久三年四月 遠州屋彦兵衛
71.東海道金谷日坂之間菊川 菊川 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎(ボストン美術館蔵)
83.東海道吉田 吉田 文久三年四月 伊勢谷謙吉
87.東海道赤坂 赤坂 文久三年四月 大黒(国)屋金之助・金次郎
91.東海道池鯉鮒八ッ橋 池鯉鮒 文久三年四月 海老屋林之助
93.東海道名所之内鳴海有松絞 同絞り 文久三年五月 海老屋林之助
105.東海道名所之内四日市追分 追分 文久三年四月 小林鉄次(治)朗
106.東海道石薬師 *石薬師 文久三年四月 糸屋庄兵衛
115.東海道土山 其二 文久三年四月 糸屋庄兵衛
122.東海道大津 大津 文久三年六月 正文堂
126.東海道名所之内京嵐山 嵐山 文久三年四月 海老屋林之助
127.東海道名所之内石清水 石清水 文久三年四月 海老屋林之助
138.東海道名所之内清水寺 清水 文久三年四月 上州屋重蔵
140.東海道名所之内加茂川遊覧 かも川 遠州屋彦兵衛
152.東海道名所之内御能拝見朝番 其二 文久三年五月 大黒(国)屋金之助・金次郎
159.東海道名所之内紀州加太浦 加田の浦 文久三年六月 伊勢谷謙吉
161.東海道名所之内芝浦風景 ― 文久三年四月 小林鉄次(治)朗
以上33点はタイトル『東海道中を描く錦絵の新展開ー「御上洛東海道」を中心にー』文学研究科博士過程後期課程 山本
野理子氏の論文中のリストによる。この中で国立国会図書館デジタル化資料で収蔵されている浮世絵14点(赤字)を紹介する。拡大表示は題名をクリック。*マークは他の絵師にも同様の絵があり、目録の絵か判断できない。14点(緑字)は大正7年の豪華本『大名道中』東光園刊から撮影転載。(『馬込と大田区の歴史を保存する会』所蔵)
(注)当時、幕府は浮世絵などに将軍を含む織田信長、秀吉を描くことを禁止しており、将軍は源頼朝に仮託されている。家紋も頼朝の紋(笹竜胆)である。約束事で有り江戸庶民には周知の事である。●26番江ノ島は、二代広重と二代国貞の競作である。風景を広重が描き、海中を泳ぐ海女を国貞が描いている。画は二代国貞ページにあり。
|