|
||||||||||
写真は移転前の昭和21年合祀された西二稲荷神社 (西二丁目町会所蔵) |
||||||||||
●鎌倉時代からの馬篭村 |
||||||||||
左より、むかし中丸から塚越へ向かう路傍に祀られていた青面金剛像である。元禄15年(1702)願主川原源太左衛門他。 真ん中は、大正4年(1915)造立の青面金剛像、野村錫吉他。 右は享保6年(1721)造立、碑文に武州荏原郡馬込村中丸同行とある。 ●右のイラストの茶色の線は、第二京浜国道の予定建設位置である、赤丸は塚越明神の位置(写真 昭和21年の稲荷位置)水色部分は将監谷と言われた泥地。上が五反田方向。↓ ●写真は高橋松亭(弘明)の新作版画「馬込の朝霧」明治42年(1909)から大正12年(1937)拡大表示 |
||||||||||
どちらも昔の 正一位稲荷大明神(塚越明神)を描いたものである。左の絵は塚越から明神様に向かうところ、夜景の絵は、将監谷の沼地から塚越明神を見たところである。住所 大田区西馬込2-18-6 西馬込近隣 南馬込町航空写真 |