部分
 彫り師が絵師に返す下絵 安政四年八月

『壮色双蝶蝶(ふたつちょうちょう くるわにっき)』安政四年八月(1857)森田座 国立国会図書館所蔵・解説 最初は浄瑠璃であったが、すぐに歌舞伎となり、現在も人気のある演目である。

『 双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょう くるわにっき)は、人形浄瑠璃および歌舞伎の演目。1749年(寛延2年)7月に大坂竹本座で初演され、翌8月に京都嵐三右衛門座で歌舞伎として初演された。作者は二代目竹田出雲、三好松洛、初代並木千柳。全九段』(Wikipediaウィキペディアの解説)
戻る