〈 奇想に関する参考書〉
「ギョッとする江戸の絵画」辻椎雄著 羽島書店 2010年刊
「江戸美術の再発見」瀬木慎一著 毎日新聞刊 昭和52年(1977)刊
「近世美の架橋」瀬木慎一著 美術公論社 昭和58年(1983)刊
「近世美の架橋」瀬木慎一著 美術公論社 昭和58年(1983)刊

「奇想の江戸挿絵」辻惟雄著 集英社新書ビジュアル版 2008年刊
 浮世絵ギャラリー3「北斎の奇想」辻惟雄著 小学館 2005年刊
「太陽」1993年6月号 平凡社刊
「江戸のニューメディア 浮世絵 情報と広告と遊び」高橋克彦著著 角川書店 平成4年刊
「パラノイア創造史」荒俣宏著 筑摩書房 1985年刊
「突飛なるものの歴史」ロミ著 高橋弘美訳書 作品社刊 世界のアンソリット(突飛なるもの)の歴史
「綺想の饗宴」高山 宏著 青土社刊 1999年刊、

〈江戸幕末の浮世絵に関する参考書〉
「原色浮世絵大百科事典 画題ー説話・伝説・戯曲」第4巻 編者 原色浮世絵大事典百科編集委員会 大修館書店
「原色浮世絵大百科事典 様式・彫摺・版元」第3巻 編者 原色浮世絵大事典百科編集委員会 大修館書店
「大江戸飼い鳥草紙 江戸のペットブーム」細川博昭著 吉川弘文館 2006年刊
 大江戸カルチャーブックス「 動物奇想天外 江戸の動物百態」内山純一著 青幻社 2008年刊
「狂歌と着物の模様のメッセージー浮世絵の女性達ー」伊藤敦子著 朱鳥社 2005年刊
「ねこと国芳」金子信久著 パイ インターナショナル  2012年刊
「江戸猫 浮世絵 猫尽づくし」稲垣進一・悳俊彦著 2010年刊
 アート・ビギナーズ・コレクション 「もっと知りたい 歌川国芳 生涯と作品」悳俊彦著 東京美術 2008年刊
 アート・ビギナーズ・コレクション 「もっと知りたい 葛飾北斎 生涯と作品」監修 永田生慈 東京美術 2008年刊
『国芳「浮世絵を読む」6 』浅野秀剛・吉田伸之編 朝日新聞社 1997年刊
「江戸の大衆芸能 歌舞伎・見世物・落語」川添 裕 著 青幻社 2008年刊
「江戸の見世物」川添 裕 著 岩波書店 2000年刊
「図説庶民芸能ー江戸の見世物」古川三樹著 雄山閣出版 平成5年
「幕末明治見世物事典」倉田喜弘 著 吉川弘文館2012年刊「
 平凡社選書「絵草紙屋 江戸の浮世絵ショップ」鈴木俊幸著 平凡社 2010年刊
「浮世絵出版論 大量生産・消費される〈美術〉」 大久保純一著 吉川弘文館 2013年刊
「引札繪ビラ風俗史」増田太次郎著 青蛙房 平成22年刊
「浮世絵を読む 国芳 6」浅野秀剛・吉田伸之著 朝日新聞刊 1997年刊
「美術館へ行こう 浮世絵に遊ぶ」安村敏信著 新潮社 1997年刊
「珍版 我楽多草紙」林美一著 河出書房新社 1985年刊
「絵本江戸風俗往来」鈴木棠三著 平凡社 昭和40年刊
「実見 江戸の暮らし」石川英輔著 講談社 2009年刊
「江戸っ子は虫歯しらず 江戸文化絵解き帳」石川英輔著 講談社 2012年刊
「浮世絵出版論 大量生産・消費される〈美術〉」大久保純一著 吉川弘文館 2013年刊
「幕末江戸の文化 浮世絵と風刺画」南 和男著 塙書房 1998年刊
「遊べる浮世絵 体験版・江戸文化入門」藤澤紫著 東京書籍 2008年刊
「芝居風俗」鳶魚江戸文庫29 三田村鳶魚著 中央公論社 1999年刊
「図説江戸4 江戸庶民の衣食住」学習研究社 2003年刊
「刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ」NHKブックス 宮下規久朗著 日本放送出版協会 2008年刊

トップ扉に戻る