|
|||||||||
|
|||||||||
![]() ![]() ●『カツタウドリ』左側、『五色インコ』国立国会 図書館デジタル化資料 | |||||||||
![]() ●『イソツグミ』国立国会図書館デジタル化資料 |
|||||||||
![]() ●ツミ 鷹狩りにおいては雄をエツサイ(悦哉)と呼ぶこともある。 |
|||||||||
![]() ![]() ●「ボトシギ」ヤマシギである。江戸時代にはボトシギと呼ばれた。 ●『カンムリトリ(冠鳥)』国立国会図書館デジタル化資料 国立国会図書館デジタル化資料には8冊の『水谷禽譜』が所蔵されている。上記のように各ページに鳥が描かれている。多数ありますので興味のある方はアクセスしてみてください。 |
|||||||||
図譜目次に戻る | |||||||||