●昭和35年(1960)4月、梅田小学校に「体育館兼講堂」が完成、昭和38(1963)年8月にプールが完成したが、写真ではプールが見えない。そのため昭和31〜35年頃(1960)の航空写真と思われる。右の広い野原は、現在「東京都交通局馬込車両基地」となっている。写真では畑だが、前は湿地帯でアメリカザリガニが捕れた。馬蹄型の林に囲まれたお屋敷は、戦後国民的英雄のプロレスー「力道山」の屋敷である。このころ(力道山の略歴と半纏)この頃、馬場や猪木も若手として住んでいた。
上に池上本門寺が見える。建物の配置は現在と違っている。右上の道路は京浜第二国道国道(第一国道)である。このあたりは、大正から昭和9年(1934)まで、馬込第三耕地整理の住宅地の開発が行われた。昭和4年(1929)頃の地図には、写真のような直線道路が何もない土地に造られたことが確認できる。(参照 昭和初期の馬込地区)
右の広場に細く見えるのは、 昔の池上本門寺裏門に向かうお参りの道である、現在のように正面の階段がない頃(室町時代後期)は、この細い道が参道であった。写真の位置はイラスト左下と緑色の境あたりで、上が桐ヶ谷方向である。右イラストの赤い道は第二京浜国道である。戻る
|