産業道路の拡張に伴い、移転の運命にある 貴舩(貴菅)神社
狛犬写真
狛犬写真


狛犬について……

産業道路の拡張により、神社の敷地は、ほとんどが削られるようだ、そのため、この数年のうちに神社移転する運命であろう。その時、狛犬も無事移転することを祈る。( 2006年)
狛犬について……
 写真左は左の「玉取の吽像(雄)」で鞠に足をかけている。写真下の3番目は二匹の子供が足下と背中にじゃれている「子取りの阿像」で、阿像は子供を守るように威嚇した姿である。どちらも獅子タイプで体の向きは参道に対して直角で、顔はやや鳥居(入り口)に向いている。この狛犬の面白いところは、「目」であろう、まぶしいのか目を細めている。

製作の記名は台座にあり『大正4年(1915)11月吉日 当所 納主 小宮山定次郎 石工 出川伊助』である。(写真上)

貴舩(貴菅)神社について
江戸時代には東海道に面していた本宿村の鎮守であった。後に菅原神社と合祀して貴舩(貴菅)神社となった。祭神は、高靄神で水や雨を司る神と菅原道真である。平成25年(2014)に下記住所に移転。

社殿全景
移転による新住所は大田区大森東3-9-19(電話・03-3761-3912)
目次扉に戻る