|
||||||||||
●中村仲蔵 舞踊・音曲世界から歌舞伎役者になる。売り出した当たり役は「忠臣蔵(五段目)」の斧定九郎である。それまでの定九郎は端役で、服装は大時代的な山賊の扮装で演じられていた。それを仲蔵は全身白塗りで服装は黒紋付、月代の伸びた髪に大小の朱鞘、素足に破れ傘、そして尻端折という格好に変へ大当たりを取った。此で看板役者となる。(明和3年(1766)9月9日の市村座で上演) 「忠臣蔵(五段目)の定九郎」歌川国芳 東京国立博物館所蔵 ![]() 「忠臣蔵(五段目)の定九郎」勝川春章 東京国立博物館所蔵
|
||||||||||
トップ目次に戻る 月岡芳年の残酷絵 |