●目黒道を歩く……4
猿坂を上がりきると、第二京浜国道で別れた嶺道に出る。この写真は第二国道からの嶺道で新幹線陸橋を越えたあたり、左は下り坂で学研からの上り坂である。道なりに真っ直ぐ進むとくねくね道になり、その先が環七の夫婦坂である。(下写真)

●右上の写真、左からの道は第二京浜国道からの嶺道である。右の道は耕地整理によって造られたバス通りである。
この道の完成により東京府下の補助道「馬込道」(府道66号線)は、第二京浜国道と環七、中原街道をつなぐ裏脇道となった。
信号を右に曲がると、長原から洗足池の中原街道につながる。車の進行方向が環七夫婦坂である。